文教警察委員会
3日間の委員会審査が終わり、来年度の予算を中心に所管事務調査も行われました。
様々な課題について議論されましたが、特に問題となったのは教職員の駆け込み退職の案件です。
議案が可決されると退職金が減額されることからやむを得ないとしても、お金の事で早期退職されることには批判が集中しました。
知事部局、警察本部に早期退職者がいないことで余計に問題視されているのです。
更におかしな事は、4月1日から再雇用される教師が多数いることです。
県民感情からして理解し難いことです。
ただ再雇用の権能は教育委員会にあります。
今後の委員会の議論を注目していきます。
PS〜
質問が新聞報道されてから多くの県民の皆様から電話がありました。
全てのひとが教育委員会の対応に批判的でした。
この中には何人かの教員も含まれていました。
「活動報告」カテゴリの記事
- 三島工業団地 総会(2022.05.24)
- 柔道整復師会 少年少女柔道大会(2022.05.22)
- 静岡県ソフトボール協会(2021.02.11)
- 富士山観光(2020.10.20)
- 県政サロン(2020.09.07)
「議会報告」カテゴリの記事
- 12月議会 議案説明会(2020.11.21)
- 9月議会閉会(2017.10.12)
- 議案説明会(2017.09.11)
- 6月議会閉会(2016.07.19)
- 議会が終りました(2014.07.10)
コメント