« 2012年5月 | トップページ | 2012年7月 »

2012年6月

意見書

議員提案による意見書を毎議会議決し関係機関に提出します。


自民改革会議からは

被災地の瓦礫広域処理の促進を図る意見書

東電の電気料金値上げ反対の意見書

を提案しました。


何れも2月議会で民主党をはじめ他会派の反対で採択されなかった案件です。
反対理由は支持母体に気を使っての事のようですが、今回は賛成のようです。


どうなっているのか不可思議です。
遅すぎです。


絆、絆とあれほど騒いだのだから、被災地を皆で支えなくてはいけませんね。

手打ちそば

201206241

大宮町に相川さんと言う大先輩がいます。
この方は蕎麦打ち名人です。


今夜は町内の人たちとの蕎麦の会がありました。


先ずは桜葉入りの蕎麦です。
塩漬けされた桜葉の香りがほのかに感じられ、色もピンクで見た目もとても美味しそうです。


緑はわさび蕎麦です。
これも美味、日本食の素晴らしさを改めて認識しました。


宴会は延々と続きます。
手作りの家庭料理、こんな贅沢はありません。

三島バレイショ

三島ブランドとして名声の高い箱根西麓野菜の王様です。
収穫の最盛期を迎えどこの農家も忙がしくしています。


三島ワイズメンズクラブの皆さんも農園でバレイショ栽培に挑戦しました。


今日は収穫祭。
坂幼稚園の園児も招待し盛大に行われました。

201206241

大きな芋が堀上がるたびに歓声も沸き上がりました。
今夜はカレーかな?じゃがバターかな?


三島のメークインを使ったコロッケのみを三島コロッケと称しB1グルメで売り出し中です。
因に7月1日が解禁日、どうぞご賞味下さい。

6月議会開会

7月11日までの20日間の会期で6月議会が開会されました。


開会中は目まぐるしく様々な会議が続きます。


◇10時〜 三役会。
会派総会、県連役員会の打ち合わせでスタートしました。

◇10時30分〜 本会議。
川勝知事の議案提案説明と県政報告。

◇11時20分〜 県連役員会。
党員の集いの日程及び内容についての協議。

◇11時40分〜 会派総会。
中電より夏の電力事情説明、意見書・代表質問内容検討。

◇12時30分〜 第5選挙区支部幹事会。
支部長選考についての報告及び意見交換。

◇13時15分〜 議員研修会。
静岡県地域外交補佐官、東郷氏の講演。

◇15時〜 モンゴル議連役員会。
友好提携一周年記念行事及び派遣団募集。

◇16時〜 政調会。
代表質問内容検討。政調勉強会内容検討。


一日が慌ただしく過ぎ去っていきます。
せめてもの救いは初日定番のカレーライスが美味しかったことです。


来月10日まで続きます。頑張ります。

台風

早くも台風シーズンに突入しました。
日本列島を縦断し各地に大変な被害を及ぼす大型台風でした。


被害に会われた方々に心からお悔やみとお見舞いを申し上げます。


静岡県内では風による被害が甚大でした。
倒木により二次災害に至ったケースの報告を受けました。


こんな時は農家の人達も大変です。
丹精込めて作った野菜も一瞬にして吹き飛ばされてしまいます。


今年のは台風の当たり年かも知れません。
また5号が来るようで心配です。

第四次地震被害対策

アソシアホテルで自民党市町政調会長研修会を開催しました。


誰でもが関心のある地震対策の現状と今後の取組みについて静岡県の岩田危機監理監に講演を頂きました。


被害想定ばかりが注目されていますが国の発表が曖昧で確定にはまだまだ時間がかかりそうです。


南海トラブの津波被害想定のように不確実な数字を発表されると不安を煽るばかりで何の効果もありません。


初めての試みでしたが好評でした。
今後も政策を積み上げていきます。

議会運営委員会

6月22日に議会が招集されました。


一週間前に議運が開かれ、日程や議案についての説明会があります。


6月議会の主な議案は沼津に建設される沼津千本松フォーラムの建設等に関わる予算と指定管理者選定に向けての取組です。
26年の開館を目指しどのように東部地域の活性化と結びつけていくかが大きな課題となります。


浜岡原発問題も重要なテーマです。
住民投票設置条例の請求の動きのあるなかで、会派の原発に対する勉強会も活発になってきました。


政調会もフル稼働です。
様々な意見があることはとても良いことで、意見集約の為に頑張って議会に望みます。

宮古島

201206121

あいにく曇天で島の魅力には触れることは出来ない。
ただ港には海上保安庁の巡視船が配備されており、日本の国境間近を伺わせる。


巡視船のばる船長の福田さんに勤務状況をお話し頂いた。


危機事案発生のおりには定められたマニュアルに添って対応するが、官邸とも緊密な連絡を取り合い、情報を共有しているとのこと。
正に命がけの勤務である。


船員の一人が西伊豆町出身の青年だった。頼もしい限りである。

アメリカ軍嘉手納空軍基地

201206111

久しぶりの沖縄である。


車窓からは経済発展著しい姿に変貌している街並みを拝見できた。
未だ根強い基地問題は表面的には伺い知ることはできない。


アメリカ軍では単一で最大規模、世界第一級の戦闘航空団である。
1万8千人の米軍と4千人の日本人により構成されている。


東日本大震災の津波で破壊された松島基地の災害復旧にいち早く投入され活躍した部隊でもある。


一日約百回の離着陸が繰り返され、説明を受けている間も騒音に悩まされた。


防衛問題と基地の環境改善とが混同されて議論されていることが問題である。

201206112

沖縄防衛局で説明と嘉手納基地を屋上から視察し、普天間基地に向かう。

富士山静岡空港

201206101

開港3周年を迎えた。
国内線4路線、国際線3路線、一日9便が就航している。


ご多分にもれず震災の影響をもろに受け搭乗率は芳しくない。
空港はコンパクトにできているので手続きも簡単で使いがっては良いのだが・・・


空港運営は民間に委託しているが急に県で買い戻しして欲しいという話が出てきた。
これは国の方針と逆行するもので、また議会で議論を呼びそう。

201206102

今日は五輪会の仲間と沖縄に基地問題の調査に行ってくる。

ホタルフェスタin 三島

201206092

水の都三島にホタルが乱舞する季節を迎えました。


おすすめ鑑賞スポットは源兵衛川上流や水の苑緑地です。
駅から歩いて五分の市街地中心でホタルに会えるのは全国的にも珍しく、三島の魅力のひとつです。


今夜はそんなホタルの幻想的な光りと、せせらぎの空気と音が体験できる回遊イベントが市内五ヶ所で開催されました。
夜店やステージショーもあり大変な人出です。

201206091

ちょっとホタルがビックリしましたかね?

総合エネルギー特命委員会

201206071

福島原発の事故を受け今後のエネルギー政策を議論するプロジェクトが自民党にある。
山本一太参議院議員が委員長を努めている。


この度取りまとめが終わり、全国で原発の立地している13県の政調会長との意見交換会が党本部で開かれた。


自民党の基本方針は

1.新たな原発は造らない
2.耐用年数を勘案し原発を減少させていく
3.現時点で原発の放棄はしない
4.再生可能エネルギーの技術革新を推進する
5.10年以内にエネルギーのベストミックスを打ち立てる

というものである。


地方からは、核燃料の最終処分方策の確立や規制庁の早期立ち上げ、消費地の立地県の理解や停止原発への財政支援等厳しい意見が相次いだ。


浜岡原発の処遇は我が県の深刻な問題のひとつである。
自民改革会議はプロジェクトチームをいち早く立ち上げ、調査・研究している。


県民の皆様からお寄せ頂いた意見をきちんと取り入れ、慎重に検討していきたい。

自民党

政治が機能していないとの厳しい指摘を受けます。
勿論民主党政権の体たらくで国民から完全に信頼を失ってしまった事が原因です。


こうした時こそ自民党が底力を発揮しなくてはなりませんが残念ながら十分期待に応えきれていません。
大切なことは常に国民目線、地方の目線に立って政治を行う事です。


大変な時代を迎えています。
これからの日本の有り様をしっかり示して頂きたいものです。


せめて静岡県で頑張ります。

政調会議

政調会長を拝命し、県政の政策全般に亘る会派の意識決定を司ることになった。


議会の過半数を占める自民改革会議は大きな力を持っているが、それだけに責任も重大である。


今年の方針を情報の共有と徹底した議論と定めている。


議会前の政調は多忙を極める。

代表質問や一般質問の意見集約。
提出議案の審議。
意見書の取りまとめ。

会議も延々と続く。


原発やエネルギー問題も重要課題でプロジェクトチームも立ち上げていく。
改革会議に相応しい、新たな議員活動を展開していきたい。

三島市スポーツ祭

201206031

市内22のスポーツ団体が参加して今年度のスポーツ祭総合開会式がリニューアルした市民体育館で開催された。
老若男女、スポーツ好きなメンバーが集合、アトラクションにも汗を流した。


過日の新聞報道によれば静岡県は健康寿命が日本一で75歳余とのこと。
これには生涯スポーツへの取組が一役かっていると思われる。


健康で長生きは誰でもが願うこと、自分に合ったスポーツを見つけ楽しみたいものである。


今年はオリンピックイヤー、ロンドンオリンピックも間近に迫ってきた。
スポーツで多いに盛り上がる一年にしたい。

町内草刈り作業

田舎ではまだまだ共同作業が残っている。


下刈り機を軽トラに乗せて集合する。
それぞれの班に割り当てられた場所を手際よく草刈りを行い、みるみる内に除草された道路が浮かび上がる。


汗を流した後は木陰に車座になり冷たいお茶をご馳走になる。
昨今は皆が集まって話をする機会が少なくなってしまったが、この時は話も弾む。


世間では絆の大切さが叫ばれているが、こうした何気ない活動の中で育まれるものだろう。

向こう三軒両隣

日本の田舎に息づくづく良き文化だ。

柔道・剣道大会

201206011

静岡県警察大会が草薙体育館で開催されました。


県下の警察署が勢揃い、雄壮でした。
さすが警察官、全てにおいて規律正しく頼もしい限りです。


強靭な精神と肉体を求められる仕事、職務を全うするために武道にも励んでいるとのことでありました。


今年度は文教警察委員、県民の安心・安全を共に創り上げていきます。

« 2012年5月 | トップページ | 2012年7月 »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

■ 宮沢 正美
 (みやざわ まさみ)

  •   

      昭和24年5月10日生
      三島市選出

■ 現職

  • ・静岡県議会議員(三期)
  • ・静岡県議会厚生委員会委員
  • ・発達障害者支援議員連盟会長
  • ・神道政治議員連盟副会長
  • ・畜産振興議員連盟幹事長
  • ・ボーイスカウト活動推進議員連盟幹事長
  • ・自民党看護を考える議員連盟幹事
  • ・静岡県行政書士会顧問
  • ・静岡県柔道整復士会顧問
  • ・三島市子ども会連合会顧問

■ 経歴

  • ・静岡県立韮山高等学校卒(第20回)
  • ・静岡県議会会派自民改革会議代表
  • ・自民党静岡県連幹事長
  • ・自民党静岡県連総務会長
  • ・自民党静岡県連政務調査会長
  • ・自民党厚生問題対策協議会委員長
  • ・静岡県監査委員
  • ・静岡県議会総務委員会委員長
  • ・静岡県議会企画文化観光委員会委員長
  • ・富士山保全・活用特別委員会副委員長

■ 現住所

  •   〒411-0013
  •   三島市三ツ谷新田311
  •   電話 <055>973-2554
  •   FAX <055>973-2554

■ 主たる連絡先

  •   〒411-0841
  •   三島市南本町14-15
  •   宮沢正美事務所
  •   電話 <055>991-1818
  •   FAX <055>991-1828

■ 公式ホームページ

■ お問い合わせ

無料ブログはココログ