その他

冬の風物詩

箱根西麓の農家で大根干しの作業が始まりました。

北風が吹く寒い季節が最適ですが、近年は暖冬が続き苦労もあるようです。

F6c5f4b2372f4199b4702ee849c70456

 我が家でも少しばかり栽培し、大根干しの作業を行いました。

この時期を待っていたように多くのカメラマンも訪れます。

美味しい沢庵が出来上がり、平穏なお正月を迎えたいものです。




神明宮

三島市の平田地区にある氏神さまです。新年の挨拶廻りをしている途中でお詣りをさせて頂きました。

2e891d93e61c4029933db22a97771e41

というのも「お飾り」がとても立派だったからです。

お聞きすると、毎年、氏子の皆さまが心を込めて作り上げ奉納しているそうです。

7100d2a1323c45989715987f1fffe792

今年一年が平和で、穏やかな年となるようご祈念申し上げます。


パワースポット

今朝の富士山はことのほか輝いていました。

34be0c96418949af8ed07b683d507e3a

坂公民館の隣に三島市の眺望地点があります。ここから見る富士山から毎日パワーを貰って活動を開始しています。

皆さんも是非お立ち寄り下さい。

不思議な集団に出会いました

選挙戦も佳境に入り、いよいよ明日が最終日です。

本日は遊説カーと自民党の広報車が三島に入り大忙しでした。

広小路の街頭演説会には法務大臣の上川陽子先生が応援演説会に来てくださり大変な盛り上がりでした。

気分良く三島駅南口の党車による演説会に行くと、ビックリするような出来事が起きました。

私が演説を始めたら、何やら良く分からない集団がプラカードを手にやってきました。

選挙中は他の政治活動は禁止されているのに、どうも理解されていないようです。

公職にある市議会議員が二人もいたのには見識を疑ってしまいました。

人間の屁理屈とは恐ろしいものです。

防災訓練

地区の防災訓練に参加しました。

毎年のことで少し形骸化していますが、それでも住民の7割のが参加してくれました。

防災会の皆さんの指示で、AED、消火器、炊き出し、消火ポンプなどの訓練が手際よく進められました。

東海地震説が唱えられてから随分久しくなりますが、地震が起きないことを願うばかりです。

三島夏祭り

201608181_2

三日間のお祭りが終わりました。

天候が心配されたのですが雨も降ることなく大盛況でした。

なんと言ってもお祭りの主役は子どもたち、特にシャギリの演奏では大活躍でした。

今年も市議会の皆さんと一緒に農兵節パレードに参加しました。

沿道から盛んな声援を頂き力が入りました。

また今日から平常に、裾野で二階自民党幹事長をお迎えします。

高校野球

201607161_4

母校である韮山高校の応援に行ってきました。

伊東高校との初戦でしたが、見事7対2で勝利する事ができました。

始球式は四人の小学生球児が勤めましたが、そのうちの一人に近所の杉本旭くんも選ばれ、ナイスピッチングを披露してくれました。

高校野球は生徒のひたむきな姿にいつも心をうたれます。

校歌を皆で歌い最高の気分でした。

ディズニー・パレード

201605291

ディズニーシーの15周年を記念してのパレードが三島で開催されました。

朝から大勢の人が沿道を埋め尽くしていました。

メイン道路には出られずに、路地裏からの見学となりましたが、僅か30秒で通過していきました。

凄い人気に驚きです。

まあ、人が集まることを良しとしましょう。

緑と水の杜


201605221_2

私の事務所の向かい側に「三島梅花藻の里」があります。

三島の誇る湧水に梅花藻が見事に綺麗な白い花を咲かせています。

今日はその隣に「緑と水の杜」がオープンしました。

これはグランドワーク三島の皆さんが市民の協力のもとに整備を進めてきたものです。

自然環境も素晴らしく、清涼感も溢れているスポットです。

三島に来た時には是非お立ち寄り下さい。

父の日

JAの花卉部会の会長さんをはじめ関係者の人たちが三役室に来てくれました。


ひと足早い父の日プレゼントとして大変見事な薔薇の花を頂きました。


静岡県は全国第二位の生産県であることを初めて聞きました。


当然ご苦労もあるようで、原発停止による深夜電気料金の値上げや原油価格の高騰は深刻な問題だそうです。


皆さん、せめて父の日には薔薇を贈り生産者を応援してください。


お願いします。

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

■ 宮沢 正美
 (みやざわ まさみ)

  •   

      昭和24年5月10日生
      三島市選出

■ 現職

  • ・静岡県議会議員(三期)
  • ・静岡県議会厚生委員会委員
  • ・発達障害者支援議員連盟会長
  • ・神道政治議員連盟副会長
  • ・畜産振興議員連盟幹事長
  • ・ボーイスカウト活動推進議員連盟幹事長
  • ・自民党看護を考える議員連盟幹事
  • ・静岡県行政書士会顧問
  • ・静岡県柔道整復士会顧問
  • ・三島市子ども会連合会顧問

■ 経歴

  • ・静岡県立韮山高等学校卒(第20回)
  • ・静岡県議会会派自民改革会議代表
  • ・自民党静岡県連幹事長
  • ・自民党静岡県連総務会長
  • ・自民党静岡県連政務調査会長
  • ・自民党厚生問題対策協議会委員長
  • ・静岡県監査委員
  • ・静岡県議会総務委員会委員長
  • ・静岡県議会企画文化観光委員会委員長
  • ・富士山保全・活用特別委員会副委員長

■ 現住所

  •   〒411-0013
  •   三島市三ツ谷新田311
  •   電話 <055>973-2554
  •   FAX <055>973-2554

■ 主たる連絡先

  •   〒411-0841
  •   三島市南本町14-15
  •   宮沢正美事務所
  •   電話 <055>991-1818
  •   FAX <055>991-1828

■ 公式ホームページ

■ お問い合わせ

無料ブログはココログ