選挙戦も佳境に入り、いよいよ明日が最終日です。
本日は遊説カーと自民党の広報車が三島に入り大忙しでした。
広小路の街頭演説会には法務大臣の上川陽子先生が応援演説会に来てくださり大変な盛り上がりでした。
気分良く三島駅南口の党車による演説会に行くと、ビックリするような出来事が起きました。
私が演説を始めたら、何やら良く分からない集団がプラカードを手にやってきました。
選挙中は他の政治活動は禁止されているのに、どうも理解されていないようです。
公職にある市議会議員が二人もいたのには見識を疑ってしまいました。
人間の屁理屈とは恐ろしいものです。
地区の防災訓練に参加しました。
毎年のことで少し形骸化していますが、それでも住民の7割のが参加してくれました。
防災会の皆さんの指示で、AED、消火器、炊き出し、消火ポンプなどの訓練が手際よく進められました。
東海地震説が唱えられてから随分久しくなりますが、地震が起きないことを願うばかりです。
JAの花卉部会の会長さんをはじめ関係者の人たちが三役室に来てくれました。
ひと足早い父の日プレゼントとして大変見事な薔薇の花を頂きました。
静岡県は全国第二位の生産県であることを初めて聞きました。
当然ご苦労もあるようで、原発停止による深夜電気料金の値上げや原油価格の高騰は深刻な問題だそうです。
皆さん、せめて父の日には薔薇を贈り生産者を応援してください。
お願いします。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
昭和24年5月10日生 三島市選出
最近のコメント